お客様のご要望をお聞きするだけでなく、ユーザーの立場に立ったご提案と、ユーザビリティを考慮したデザインでお客様の目的に沿った、オーダーメイドのWEBサイトをフレームワークを使い本格的に構築・制作します。
フレームワークはZENDを利用しますので中規模程度までのWEBサイト構築が可能です。
■ 顧客の機能要件・仕様などをもとに設計して構築する場合は、時間と費用がかかりますが満足度の高いものが可能です。
■ モデル化された機能要件・仕様などをもとに設計して構築する場合は、時間と費用が節約可能です。
※若干のカスタマイズでお好みに合せることも可能です。
HTMLページが何枚でいくらといった概念ではありません。
リソースをできるだけ共有し、機能とデザインを統一することでサイト全体の質を高めるとともに拡張性が高く効率のよい柔軟な設計を実現し、構築していきますので時間短縮にもつながります。
アンドロイドOSでの簡単なアプリ制作
アプリ制作の現状は1から作り出すというものではなく、現在存在するリソースをもとに新たなな機能を積み上げていくといったような状況となっています。
アプリといえば、ゲームといったものを想定しがちですが、ちょっとした便利アイテムなどのほうが実用の可能性が高く、また、コストもさほどかかりません。
例えばクイズのような簡単なアプリでも、○○検定といったもののと連携し、各文言説明などをCSVファイルをデータベース替わりとして呼び出す。
さらにWEBとの接続で新しいCSVファイルをダウンロードし、アップデートするようなものであれば充分に商品として成り立ちます。
アンドロイドOSでのアプリの場合、機種に直接インストールして利用することが簡単に行えます。
限定的で、特定の組織・グループのみで利用するなど新たなジャンルの開拓なども可能ではないかと考えます。
次世代技術のペロブスカイト太陽光電池に注目。
ペロブスカイト太陽光パネル。購入してコンセントに差して使える節電タイプのベランダタイプの事業企画
鉄道、高速走路内壁に連続設する事で土地代ほぼ0円の都市型メガソーラー(6,600Vの送電線に直結、一般家庭売電100/200Vからの昇圧などの追加不要)
◇集電端子付き太陽光パネルケース特許申請【特願2025-10771】
※薄くて軽くてフレキシブルで低照度でも発電というメリットは、多様なシーンでの例えば室内での使用など業者以外の個人が触れるケースが多くなります。傷などが付いた時、そこから、漏電・感電・発火としった危険性が発生します。ケーシングは安全性を考えた時に必要なアイテムです。
2007年 大阪府インキュベータに応募(ゲームを使ったマーケティング事業)し合格。
大阪府インキュベータ入居(勤務しながらの独立活動として)
淀川区の旧保険事務所にて新規事業立ち上げ活動を開始。
以降、2008年には寝屋川市のインキュベータ施設、にぎわい館で事業ブラッシング。
2010年には洗髪器具 モミーグの特許申請をおこない、さらに2011年には経済産業省主催の知財マッチング(インテックス大阪)にてブース(無料)も出したりしております。
※特許申請、特許調査など全て個人にて実施。
※費用:特許庁への交通費・申請書類に関する費用のみ。
趣味でオイルパステル(クレヨン)で絵画しています。
絵画と言えば、油彩・水彩・水墨画などが代表です。
「クレヨンは子供のお絵かき」と考えていませんか?
決してそんなことはありません。結構、本格的な絵画が描けます。
オイルパステルで絵を描くメリットは画材が安いということとと、削ったり、消したり、指で伸ばしたりといろいろな技法が使えて便利ということがあげられます。
プロの画家との交流もござますので自画像などご希望の方はご相談ください。
パステルによる絵画は子供用もしくは練習用と考えられあちですが、結構本格的な絵を描くこともできるようです。
有名どころではドガの踊り子などではないでしょうか。